静かな湖畔の森の影から
2007.07.31 (Tue)
清里
2007.07.30 (Mon)
午前中は雨。よってDHはあきらめました。最近はあんまり富士見に執着しなくなったんですよね~。
銀の森という赤毛のアンにちなんだペンションに宿泊。
夕飯は地ビール日本一の栄冠に輝いたというお店に行きました。
相方がビール大好きなんです。
僕も飲みましたけど。お店の雰囲気も良いし美味しかったです。
お店の隣りで野外バレエのイベントがあるらしいですが、今雨降ってます・・
銀の森という赤毛のアンにちなんだペンションに宿泊。
夕飯は地ビール日本一の栄冠に輝いたというお店に行きました。
相方がビール大好きなんです。
僕も飲みましたけど。お店の雰囲気も良いし美味しかったです。
お店の隣りで野外バレエのイベントがあるらしいですが、今雨降ってます・・
夏の自走はデンジャラス
2007.07.29 (Sun)

3週間ぶりの日曜日ミニツーリングへ行ってきました。
天気予報は曇りだったので、バテることはないだろうと考え、自走で。
7時にお店集合なのですが、間に合わなかったので利根運河で待ち伏せして合流w
しかし日曜日ってこんなにペース早かったんでしたっけ?
ついて行くのがやっとです・・w
走り終えたあとはミスドで朝食。

来週の栄村(僕は行きませんが・・)や来月の野沢DHのお話をしました。
初めて涼風麺というのを食べました。おいしかったです。
その後お店に行って7月8日の転倒の際に切れてしまったタイラップを着けてもらいました。
オイルを買って自走で帰宅。
ところが天気が回復してきて暑い!!

サングラスも持ってきてないし、バテました。

ヘロヘロと帰宅してシャワーを浴びていると・・

お昼から大雨になりました。

危なかった~。
明日から長野&山梨へ。天気は今イチだけど、涼しくていいかな。
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると励みになります。

Sturm und Drang
2007.07.28 (Sat)
振り返るにはまだ早い
2007.07.26 (Thu)
死ぬな!生きろ!!
2007.07.25 (Wed)
同じ勉強をしている同僚23歳。
やはり覚えるのが早い・・。
僕のスポンジな脳とは違うなあ・・。
脳細胞は毎日何万という数が死んでいっているらしい。
死ぬな!生きろ!!僕の細胞w
やはり覚えるのが早い・・。
僕のスポンジな脳とは違うなあ・・。
脳細胞は毎日何万という数が死んでいっているらしい。
死ぬな!生きろ!!僕の細胞w
足下の石ころに転ぶな
2007.07.24 (Tue)
今日は夏らしい良い天気でした。
火曜日ツーリングも楽しかったことでしょう・・。
僕は休日出勤でした・・。
しかし!
先が見えてきました!
次の日曜のミニ山岳ツーに参加予定!
そのまま夏休みを取って長野&山梨へ旅行予定!
うかれることなく、目の前の仕事もやらないとw

火曜日ツーリングも楽しかったことでしょう・・。
僕は休日出勤でした・・。
しかし!
先が見えてきました!
次の日曜のミニ山岳ツーに参加予定!
そのまま夏休みを取って長野&山梨へ旅行予定!
うかれることなく、目の前の仕事もやらないとw
ツキがなくても望みあり
2007.07.23 (Mon)
欠席をする僕なりの理由
2007.07.20 (Fri)
ハードワークといいつつ、明日も休みゲットw
いつもMTBで走るコースのメンテナンスをやるらしいですが
僕は欠席です。
理由は
ホームワークがある
もうひとつは
に遭遇しそうだからw
お手伝いできなくてゴメンナサイ
いつもMTBで走るコースのメンテナンスをやるらしいですが
僕は欠席です。
理由は
ホームワークがある
もうひとつは

お手伝いできなくてゴメンナサイ
閉鎖モードと言うだろうか
2007.07.19 (Thu)
え~っと
昨日の焼きプリンシューはですねえ・・
別に一緒にする必要ないんじゃ?
というお味でしたよw
ストレス&ブログネタのために
プリン買いすぎですね。
家でも仕事?しているので、こうしてブログを書くのも少し負担に・・。
(2時間スリープ・30時間ワークw)
でもこのブログ、1年くらいは頑張って続けたい。
今の状況を、森助教授なら「閉鎖モード」と言うだろうか?
昨日の焼きプリンシューはですねえ・・
別に一緒にする必要ないんじゃ?
というお味でしたよw
ストレス&ブログネタのために
プリン買いすぎですね。
家でも仕事?しているので、こうしてブログを書くのも少し負担に・・。
(2時間スリープ・30時間ワークw)
でもこのブログ、1年くらいは頑張って続けたい。
今の状況を、森助教授なら「閉鎖モード」と言うだろうか?
なぜ?
2007.07.18 (Wed)
十勝夏プリン
2007.07.17 (Tue)
久々ジョギング
2007.07.16 (Mon)
台風一過?
2007.07.15 (Sun)
台風くるの
2007.07.13 (Fri)
今週から予想通りのハードワーキン。
世の中3連休らしいですが、いつものように関係なし。
あ、台風来るの
ふ~ん、残念ですね~
皆様、おうちの中でねっとりゴロゴロしてたほうがイイですよ!w
世の中3連休らしいですが、いつものように関係なし。
あ、台風来るの

ふ~ん、残念ですね~
皆様、おうちの中でねっとりゴロゴロしてたほうがイイですよ!w

大盛冷しチャーシュー麺
2007.07.12 (Thu)
理想と現実
2007.07.11 (Wed)
朝6時に出勤し、夕方6時に帰宅。
理想的なサラリーマン生活・・ではないんですね~コレが。
だって火曜日の朝6時に出勤して、
帰ってきたの水曜の夕方6時だもん・・w
がんばれオレ!

理想的なサラリーマン生活・・ではないんですね~コレが。
だって火曜日の朝6時に出勤して、
帰ってきたの水曜の夕方6時だもん・・w

がんばれオレ!

ニューSPDシューズ SH-MT70
2007.07.10 (Tue)

僕はアディダスのハイカットの防水SPDシューズを愛用しているのですが、夏は暑い!ということで、ニューシューズを買いました。
バリバリのレーサーモデルではなく、カジュアルな感じで機能的なものを探していたのですが、
結局写真のシマノSH-MT70 にしました。
コレはショップでみんなはいているシマノのSH-MT90のローカット版ともいうべきものなんです。
ゴアテックス&ビブラムソール!!
この言葉にやられましたねw
ちょっとデザインがいまひとつですが・・w
メーカーの説明では「サイクリング・ランニング・ハイキングとオールマイティに使えるトレイルランニング用」とありますが・・
走れるか?これで?
まあ普通のSPDシューズよりは歩きやすいとは思いますけどね・・。
昨日履いてみました。ペダリングは良くわかりませんが、歩きやすいですね!
すっころんだ時に泥だらけになってしまいましたケド・・。
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると励みになります。

最近よく転ぶ・・
2007.07.09 (Mon)
昨日転んだ場所
今まで何回も走ったことのある道だったから
何も考えずに下っていったら、轍&スリッピーな路面になっていて転倒。
山はいつも同じってわけじゃないんだなあ、と勉強になりました。
気をつけます。
なんか昨日のもけっこう派手に自転車滑っていったなあ。
ある方と一緒だと、派手に吹っ飛ぶ確立高いw
普段はこんなに転ばないんですよ、ホントw
今まで何回も走ったことのある道だったから
何も考えずに下っていったら、轍&スリッピーな路面になっていて転倒。
山はいつも同じってわけじゃないんだなあ、と勉強になりました。
気をつけます。
なんか昨日のもけっこう派手に自転車滑っていったなあ。
ある方と一緒だと、派手に吹っ飛ぶ確立高いw
普段はこんなに転ばないんですよ、ホントw
7月でも午後筑!
2007.07.08 (Sun)
急転直下
2007.07.07 (Sat)
継続は力なり
2007.07.06 (Fri)
どーも
昨日の体力測定の結果に気を良くし、
昨日も今日もジョグっている者です。
今年初めてアイスコーヒーを煎れ(うまくできなかった・・)
「たまごのケーキ」というパン(465kcal!)
を食べながら書いています。
夏バテ防止には、運動してたくさん食べる!
昨日、8月の野沢DHMにエントリーしたので、コレを目標にがんばろうっと。
ってあんまり体力いらないのかな、あのレース・・。
タイトルは小学校のころに担任の先生に教わったものです。
当時は全く意味を理解していませんでした・・。
衣笠のことかな~って感じw
先生!あなたの教えは僕のココロの中に生きてますよ!
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると励みになります。

昨日の体力測定の結果に気を良くし、
昨日も今日もジョグっている者です。
今年初めてアイスコーヒーを煎れ(うまくできなかった・・)
「たまごのケーキ」というパン(465kcal!)

夏バテ防止には、運動してたくさん食べる!
昨日、8月の野沢DHMにエントリーしたので、コレを目標にがんばろうっと。
ってあんまり体力いらないのかな、あのレース・・。
タイトルは小学校のころに担任の先生に教わったものです。
当時は全く意味を理解していませんでした・・。

衣笠のことかな~って感じw

先生!あなたの教えは僕のココロの中に生きてますよ!
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると励みになります。

体力測定
2007.07.05 (Thu)
今日はジムに体力測定に行ってきました。(職場の福利厚生です)
最近はジョギングもしているし、MTBにもたくさん乗っています。
そんな悪い数字はでないだろう・・。
家にある安い体重計には、一応体脂肪を計る機能が付いているのですが、いつも16%前後。
ぜんぜん痩せないなあ、と思っていました。
今日ジムの機械で計ると、なんと12.5%!!
僕は家の体重計より、こっちの数字を信じますです、はいw
だいぶ絞れてきました。10年前ボクシングジムに通っていたころは目指せヒトケタだったんですよね~。
最大酸素摂取量も55.9で、昔より若干アップ。
体力維持できるのも、MTB&楽しい仲間のおかげですね~、感謝です。
しかし加齢には勝てず、筋力と柔軟性は若干ダウン・・w
夏は食事量が減ってしまいがちなので、しっかり食べて力をつけなきゃ
減量したからって、体力落ちたら意味ないですもんね!
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると励みになります。

最近はジョギングもしているし、MTBにもたくさん乗っています。
そんな悪い数字はでないだろう・・。
家にある安い体重計には、一応体脂肪を計る機能が付いているのですが、いつも16%前後。
ぜんぜん痩せないなあ、と思っていました。

今日ジムの機械で計ると、なんと12.5%!!
僕は家の体重計より、こっちの数字を信じますです、はいw

だいぶ絞れてきました。10年前ボクシングジムに通っていたころは目指せヒトケタだったんですよね~。

最大酸素摂取量も55.9で、昔より若干アップ。

体力維持できるのも、MTB&楽しい仲間のおかげですね~、感謝です。
しかし加齢には勝てず、筋力と柔軟性は若干ダウン・・w
夏は食事量が減ってしまいがちなので、しっかり食べて力をつけなきゃ

減量したからって、体力落ちたら意味ないですもんね!
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえると励みになります。

のんびり雨の休日
2007.07.04 (Wed)
並いっちょ!
2007.07.03 (Tue)
土曜日に長野県の富士見パノラマにDHに行った帰り、
トイレ休憩で石川PAに寄りました。
すると吉野家があったんです。
大きく牛丼の看板も・・。
そういえば何年も食べてないなあ、牛丼。
ということで、トイレだけのはずが、食べてしまいましたw
いや~久しぶりに食べましたが、おいしいですね~
僕の田舎には吉牛なかったんです。
10数年前、初めて東京で食べた時、感動したんですよね~w
こんなうまいモンがあるのか、と!
東京出てきて最初に住んだとこには、近所に吉野家と珍珍珍(さんちん)というラーメン屋さんがあって、そこでばっかり食べてたなあ・・。
なんて思い出しながら、高速を運転して帰ってきたのです。
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえるとうれしいです。

トイレ休憩で石川PAに寄りました。
すると吉野家があったんです。
大きく牛丼の看板も・・。

そういえば何年も食べてないなあ、牛丼。
ということで、トイレだけのはずが、食べてしまいましたw
いや~久しぶりに食べましたが、おいしいですね~

僕の田舎には吉牛なかったんです。
10数年前、初めて東京で食べた時、感動したんですよね~w
こんなうまいモンがあるのか、と!
東京出てきて最初に住んだとこには、近所に吉野家と珍珍珍(さんちん)というラーメン屋さんがあって、そこでばっかり食べてたなあ・・。
なんて思い出しながら、高速を運転して帰ってきたのです。
読んで頂いてありがとうございます。
押してもらえるとうれしいです。

6月の梅雨のない記録
2007.07.02 (Mon)