スモア、 ぬれ煎、 バインミーうまい
2021.02.14 (Sun)
SKOから、「パックラフトやらない?」と誘われた。
でも僕は一昨年のパックラフトの苦い記憶が蘇り、断ったw
「旅に出ないか?」の殺し文句も言われたけれど、もう引っかからないぜw
結局、MTBで地元をライドする話に落ち着き、ただ走るだけではつまらない、ということで・・

以前に開催されたロゲイニングの地図を使って、走ることになりましたっ。
こんな思いつきの企画に乗っかったのは、I村さん・SKO・Mさんと僕の4人。
MTBショップに集合し、まずはチェックポイントである「S宿城跡」を目指すっ!
このお城、僕は数回しか行ったコトのない場所なのだ。
T根川のサイクリングロードを北上するっ!

90ポイントゲット!
めっちゃ遠かった・・。
思っていたよりも、めちゃめちゃ遠かった・・。
地元のロードの人は良く来る場所だが、MTBでひたすらサイクリングロードを走るのは、疲れるし飽きる・・。

ここの名物はゴリラの像だけれど、可愛くなかったので、パンダを載せますねw
ほかにも、うさぎに亀、サイとかが居ます・・。

SKOの希望で、T根川とE戸川の分岐点へ!
懐かしいなあ・・パックラフトの時に通ったぜ!
4人とも疲れ果てたので、おやつ休憩w

コーヒーを豆から挽いて淹れました♪

そして!マシュマロを炙って~~

チョコビスケットで挟む「スモア」!
うまいっ!

本場、銚子電鉄のぬれ煎餅も炙っての、焼ぬれ煎餅!
表面カリカリで、これもうまいっ!
Mさん、何から何まで本当にありがとうございましたっ!
ゆるキャン△気分を、存分に味わうことができました♪
今食べたのは、あくまでおやつ。
昼食は、一見さんお断りのとんかつ屋だっ!
以前から「閉店する」と言っていたが、今度こそ本当に閉店する、らしい・・w
僕は何度か行ったことがあるが、5年以上行ってない気がする。
そのお店へ行くには、またサイクリングロードをひたすら走って戻ることになる。
4人ともかなり草臥れている。僕はMTBは3か月ぶり。他の3人もあまり乗っていない・・。
もうね、お尻が痛いのよ・・。レーパンはもちろん履いてるけれど、めっちゃ痛かった・・。
おまけに向かい風だし・・。
ロゲイニングなんて、どうでもよくなっていたw
結局この日は4か所しかチェックポイント回ってない気がするw
4人で、尻が痛い・腰が痛い・足がキツイを連呼しつつ、E戸川サイクリングロードを南下っ!
ホントきつかったデス・・。
楽しい要素が、なかった。
ロードで舗装路を走る人の気がしれないw
午後3時、やっとスタート地点であるMTBショップに戻ってきた僕ら。
とんかつ屋のお昼の営業時間は終わっていることを、教えてもらいましたw
ま、敢えて営業時間は調べてなかったんですけどねw
お腹が空いたので、なにか近場で食べるとこ!
と相談していると、I村さんが先日食べたバインミーが美味しかったよ、というので、そこへ行くことに・・。
バインミーって、どんな料理か知らないけどw

ベトナム料理で、バゲットに肉や野菜が挟んである食べ物でした。
きゅうりはトラ山さんにあげましたw
甘辛のソースがうまいっ!
初めて食べたパクチー、最初は気になりましたが、食べ進めるうちに気にならなくなりました。
まさか、トンカツの予定がベトナム料理になるとはねえ・・w

食べ終わったら、解散っ!
今年初めて、みんなと遊んで楽しかったデス!
足の疲労感、スゴイけど・・w
走行距離は約70キロ、三か月ぶりだからお手柔らかに、ってSKOに言ったのに・・w
イイネ!と思ったら、押してください♪

でも僕は一昨年のパックラフトの苦い記憶が蘇り、断ったw
「旅に出ないか?」の殺し文句も言われたけれど、もう引っかからないぜw
結局、MTBで地元をライドする話に落ち着き、ただ走るだけではつまらない、ということで・・

以前に開催されたロゲイニングの地図を使って、走ることになりましたっ。
こんな思いつきの企画に乗っかったのは、I村さん・SKO・Mさんと僕の4人。
MTBショップに集合し、まずはチェックポイントである「S宿城跡」を目指すっ!
このお城、僕は数回しか行ったコトのない場所なのだ。
T根川のサイクリングロードを北上するっ!

90ポイントゲット!
めっちゃ遠かった・・。
思っていたよりも、めちゃめちゃ遠かった・・。
地元のロードの人は良く来る場所だが、MTBでひたすらサイクリングロードを走るのは、疲れるし飽きる・・。

ここの名物はゴリラの像だけれど、可愛くなかったので、パンダを載せますねw
ほかにも、うさぎに亀、サイとかが居ます・・。

SKOの希望で、T根川とE戸川の分岐点へ!
懐かしいなあ・・パックラフトの時に通ったぜ!
4人とも疲れ果てたので、おやつ休憩w

コーヒーを豆から挽いて淹れました♪

そして!マシュマロを炙って~~

チョコビスケットで挟む「スモア」!
うまいっ!

本場、銚子電鉄のぬれ煎餅も炙っての、焼ぬれ煎餅!
表面カリカリで、これもうまいっ!
Mさん、何から何まで本当にありがとうございましたっ!
ゆるキャン△気分を、存分に味わうことができました♪
今食べたのは、あくまでおやつ。
昼食は、一見さんお断りのとんかつ屋だっ!
以前から「閉店する」と言っていたが、今度こそ本当に閉店する、らしい・・w
僕は何度か行ったことがあるが、5年以上行ってない気がする。
そのお店へ行くには、またサイクリングロードをひたすら走って戻ることになる。
4人ともかなり草臥れている。僕はMTBは3か月ぶり。他の3人もあまり乗っていない・・。
もうね、お尻が痛いのよ・・。レーパンはもちろん履いてるけれど、めっちゃ痛かった・・。
おまけに向かい風だし・・。
ロゲイニングなんて、どうでもよくなっていたw
結局この日は4か所しかチェックポイント回ってない気がするw
4人で、尻が痛い・腰が痛い・足がキツイを連呼しつつ、E戸川サイクリングロードを南下っ!
ホントきつかったデス・・。
楽しい要素が、なかった。
ロードで舗装路を走る人の気がしれないw
午後3時、やっとスタート地点であるMTBショップに戻ってきた僕ら。
とんかつ屋のお昼の営業時間は終わっていることを、教えてもらいましたw
ま、敢えて営業時間は調べてなかったんですけどねw
お腹が空いたので、なにか近場で食べるとこ!
と相談していると、I村さんが先日食べたバインミーが美味しかったよ、というので、そこへ行くことに・・。
バインミーって、どんな料理か知らないけどw

ベトナム料理で、バゲットに肉や野菜が挟んである食べ物でした。
きゅうりはトラ山さんにあげましたw
甘辛のソースがうまいっ!
初めて食べたパクチー、最初は気になりましたが、食べ進めるうちに気にならなくなりました。
まさか、トンカツの予定がベトナム料理になるとはねえ・・w

食べ終わったら、解散っ!
今年初めて、みんなと遊んで楽しかったデス!
足の疲労感、スゴイけど・・w
走行距離は約70キロ、三か月ぶりだからお手柔らかに、ってSKOに言ったのに・・w
イイネ!と思ったら、押してください♪

Category:
MTB
| Comment(0)
コメント
| HOME |